オーストラリア生活情報

オーストラリアでノートPCを買うならこの店をチェック!

投稿日:2017年2月9日 更新日:

皆さま、こんばんは。

昨日「個人情報に気を付けよう!」と偉そうに言っておいた矢先なんですが、自分のレジュメのデータが入ったHDDとデジカメを紛失してしまいました…。
渡豪前から愛用していたFUJIFILM、荒っぽい取り扱いにも耐えてくれたパートナーだっただけに残念。

 

【オーストラリア生活】個人情報に気を付けよう | ちょいとお待ちよ、車屋さん!
【オーストラリア生活】個人情報に気を付けよう …
偉そうにのたもうた記事

 

僕はオーストラリアに来てからこれまで、どうも電子機器類で悩まされています。
ノートPCは2台、携帯も2台壊しているし、ここへきてデジカメも紛失。
まぁ扱いが荒いからなんですが…

ノートPCはワーホリに必ず必要というわけではありませんが、仕事や家を探すときなど、今はインターネットを活用するのが主流。図書館などの公共のPCや、スマホだけでいけなくもないですが、レジュメを作ったり、英語の勉強にDVDを観たりという場面にも活躍するので、やはり自分のPCを持っていたほうが便利です。


さて、僕はこちらに来る前は東京の秋葉原で2年ほど働いていました。また当時は新宿から20分ほどのところで一人暮らしをしていました。
どちらも家電量販店がたくさんあるエリア。オーストラリアはそれに比べてしまうと、品揃え、値段共に良いとは言えません。特に田舎にいるときなどは苦労します。買い物という点では、日本はやっぱりすごく便利。

オーストラリアで有名な家電量販店というと、冷蔵庫や洗濯機などのいわゆる白物家電も扱うHARVEY NORMAN、大きい街によくあるJB HI-FIDick Smithなどがよく知られています。

先日メルボルンに行った際、以前から不調だったノートPCを思い切って買い換えました。

こちらに来て会った人は、けっこうMac Book Airを持っている人が多かったのですが、僕は貧乏なのでMac Bookは買えませんでした。盗難などのリスクもあるし、できるだけ安くて軽いものをと、日本円で3万円くらいのかなり低スペックのものを持っていました。

今回も買ったのは同じようなもの。300ドルくらいで、ネットを使うくらいならまぁいいけどデータなどは全て外付けのHDDに保存する必要があるようなものです。
メルボルン市内のJB HI-FIにて、少しだけ安くなっていたものを購入…が、その後、更に安くノートPCを売っている場所を見つけました。

皆さまも、オーストラリアで急遽ノートPCを買う際などに、このお店が近くにあったら覗いてみてください。

そのお店とは、


Officeworks。大きな街にお住まいの方なら見たことがあるかと思います。

ここはその名の通り、文房具などのオフィス用品を扱うお店。


ファイル類や、


デスク、チェアーなどを扱っています。

メルボルンで語学学校に通っていたころ、ペンやノートなどを買うためにたまに利用していたのですが、そういえばここ、ノートPCなども少し扱っているのです。


今回見かけた中で一番安かったのがこのHPで、238ドル
ちなみに某家電量販店だと298ドルでした。

どこにでもあるわけではないですし、全ての店舗でノートPCを扱っているかは分からないのですが、急な故障などでノートPCを買い換えなくてはならない時など、お近くにOfficeworksがあったらぜひ覗いてみてください。

 

なお、Officeworksもなければ、大手家電量販店もない小さな町に滞在している時には、eBayを利用するのが手っ取り早かったりします。

 

※ご意見・ご感想・ご質問はこちらまで※

utaukurumaya@gmail.com

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

-オーストラリア生活情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ワーホリ】オーストラリアで買えるおすすめのど飴2つ

皆さま、こんばんは。 日本では大変寒い日々が続いているようですが、オーストラリアはまだまだ夏。 特に今年はシドニーがあるニューサウスウェールズ州を記録的な熱波が襲っており、40度を超える日が続いている …

パースに行くなら!おすすめのバッパーはここ!

皆さま、こんにちは。   昨年12月の末から今年の3月まで、西オーストラリア州パースに滞在しました。 当初はここで仕事を探して、最後まで…という腹積もりだったのですが、残念ながら上手いこと見 …

【シリーズ】ワーホリに持ってこないほうがいいもの《1》

皆さま、こんばんは。 おかげさまで当ブログ、にほんブログ村さまの「オーストラリア旅行」ランキングで早くも5位にランクインしております。 (2017年2月11日現在)   ちなみに「海外ブログ …

オーストラリアの競馬場に行ってみた~Warwick Farm編~

皆さま、こんにちは。 先日、シドニーの郊外にある競馬場へ連れて行ってもらいました。 以前働いていたアリススプリングスのホテルが競馬場のスポンサーだったため、競馬場の中でスタッフパーティーが開かれたこと …

【オーストラリア生活】個人情報に気を付けよう

皆さま、こんにちは。 現在、僕は6ヶ月住んだアリススプリングスを離れ、新しい場所で仕事を探している最中です。 オーストラリアで仕事探しをする際、インターネットなどの求人広告に応募することももちろんあり …